天然灰汁発酵建てで藍染め
| 
 | 
				
| 6月28日 すくもが来た | 
| 
 | 
					
| 7月11日 弟子入り第一日目 | |
| 
 |      | 
|  今日は藍を建てる最初の手順。 | 
 | 
								
							
| 7月14日 壺草苑 | 
| 
 | 
| 7月17日 灰汁づくり | 
| 
 | 
| 7月19日 藍の宿 | 
| 
 | 
| 7月22日 仕込み! | |
| 
 | 
 | 
|  すくもを俵から出し、スタッフ総出でモミモミする。 | 
 | 
|  次に灰汁を注ぎ入れる。 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
|  最後に、小麦フスマを入れる。 | 
 | 
|  さて、問題は温度である。 | 
 | 
| 7月23日 藍建て二日目 | 
| 
 | 
									
								
| 7月25日 もうひとりのあい | 
| 
 | 
| 7月26日 ぬけがけのマリンブルー | 
| 
 | 
| 7月27日 花も恥じらふ | 
| 
 | 
| 7月28日 試し染め | 
| 
 | 
| 7月29日 新たな地平… | 
| 
 | 
| 8月1日 絹のいろいろ | 
| 
 
  いずれも二回から三回染めたもの。 | 
| 8月6日 藍より蒼し | 
| 
 | 
| 8月11日 藍の父 | 
| 
 | 
| 8月12日 藍の母 | 
| 
 | 
| 10月16日 藍の花園 | 
| 
 | 
| 2003年3月4日 返本還源 | 
| 
 |